白馬でみつけた「ジェラートショップ花彩」

ジェラートショップ花彩(はないろ)は信州の白馬村にあるジェラートの専門店です。雄大な北アルプス白馬連峰の麓に位置する閑静な「みそら野別荘地」にお店があります。

毎朝、手作するジェラートを販売

ジェラートショップ花彩

白馬を走るオリンピック道路みそら野交差点からみそら野大通りを北アルプスに向かってひたすら走った奥の奥に店はあります。
わざわざこの別荘地の奥に近年転居したのだとか。
「ヤッホー」といえばこだまで「ヤッホー」と返ってくるような山がぐぐっと迫る別荘地(の最奥)です。

さてさて、テラスを備えたそのお店。

ウッディな小さなお店では、地元のフレッシュ牛乳を使い、旬の素材をたっぷり使って、毎朝、手作するジェラートを販売。
ジェラートショップ花彩で使用しているジェラートマシーンは、ジェラートの本場・イタリアブラボー社製で特殊な回転刃により、きめの細かい、滑らかな舌触り、口溶けの良いジェラートに仕上げています。ジェラートはアイスクリームよりも低脂肪でさっぱりとした味わいが特徴ですが、コクがあるのもジェラートショップ花彩ならでは。

ジェラートショップ花彩

信州安曇野産の中温殺菌牛乳(「富より健康」のキャッチコピーで知られる松田牛乳)を使った「しぼりたて牛乳」、ブルーベリーの果実をたっぷり使った「ブルーベリー」、甘酸っぱい木イチゴを使った「ラズベリー」、「パイナップル」、「赤肉メロン」、「柿」、「いちご」、「巨峰」、「あんず」など、季節の果物。マダガスカル産のバニラを使った「つぶつぶバニラ」、「黒豆きなこ」、「カボチャ」、オレオクッキーの入った「クッキークリーム」、たっぷりフルーツの「ヨーグルトフルーツ」、「カラメルビスケット」、「ほうれん草」、「チョコミント」、変わり種では「お豆腐」、「ブランデーケーキ」、「クリームみつ豆」などなどの中から店舗での販売は9種類。一番人気はメープルシロップとクルミの入った「メープルウォールナッツ」だとか。

ジェラートショップ花彩

お店に行って、是非、味わってもらいたいのですが、オンラインでのショッピングも可能です。
Yahoo!ショッピングで花彩のジェラートを購入するならコチラ

ジェラートショップ花彩

ちゃっと小さめのカップで12種類、12個が詰め合わせになったお手頃価格の「お試しセット」もあります。

お得なお試しセットミニカップの注文はコチラ

「店長おすすめ」のジェラート10個セット(140ml×10個)【お誕生日 結婚記念日 バースデー 記念日】【手作り アイスクリーム】【チョコ 抹茶 シャーベット】

価格:
3,000円

(2015/09/23 17:53時点 )

感想:1件

ジェラートショップ花彩
TEL0261-72-5256
10:00〜19:00(7月下旬〜8月は10:00〜20:00)
水曜(祝日の場合は翌日)休

ABOUTこの記事をかいた人

日本全国を駆け巡るプレスマンユニオン編集部。I did it,and you can tooを合い言葉に、皆さんの代表として取材。ユーザー代表の気持ちと、記者目線での取材成果を、記事中にたっぷりと活かしています。取材先でプレスマンユニオン取材班を見かけたら、ぜひ声をかけてください!