霊水仕込みの「あなん谷醤油」

富山県内といわず、北陸を代表する名水スポット、「穴の谷霊場(あなんたんれいじょう)」。
富山県上市町にある穴の谷霊場に湧出する「穴の谷霊水(あなんたんれいすい)」は、環境省の名水百選にも選定されています。その超ブランド名水である「穴の谷霊水」を仕込みに使用して醸造した醤油が飯田醤油の「あなん谷醤油(あなんたんしょうゆ)」です。

「あなん谷醤油」は北陸地方ではおなじみの醤油

あなん谷醤油

この「穴の谷霊水」、古くから修行僧が飲んでいた霊水で、不純物の少ない霊水は4年間腐らないといわています。奇跡の聖水「フランス・ルルドの水」と同様「奇跡の水」とも呼ばれているのです。

穴の谷霊場

「穴の谷霊水」は穴の谷霊場の境内から参道の108段の石段を下った谷間に薬師如来堂があり、薬師如来像が祀られたそばに4つの蛇口が用意されています。

ちなみに、「穴の谷霊水」は10リットル50円で持ち帰ることができ、持ち帰り用ポリ容器の販売や一輪車のレンタル、階段の隣に持ち帰りポリ容器運搬用リフト(有料)も設置されています。

あなん谷醤油

「穴の谷霊水」を使って仕込んだ「あなん谷醤油」は北陸地方ではおなじみの醤油。なかでも淡口は、鍋物、うどんやそばなど麺のつゆ、茶碗蒸し、酢の物、お吸い物にも使える万能の醤油です。

色がつかないので、素材の色をそのままに仕上げることができます。関西で使われる白だし風の醤油ですが、白だしよりは塩分が強い感じです。だから、きゅうり、かぶ、白菜やキャベツなど、野菜をうすく切って「あなん谷醤油淡口」を少量ふりかければ、30分ほどで、ハイ、美味しい漬け物が完成!
アイデア次第でさまざまな料理に使えます。

あなん谷醤油

富山県内のスーパーや酒屋さんなどで購入することができます。同じく富山の名産「大門素麺(おおかどそうめん)」にもぴったりです。

amazonで購入するならコチラ

楽天のショップで購入するなら(価格の安い順)

飯田醤油 あなん谷しょうゆ 薄口【淡口】1.0L

価格:
421円

(2015/09/23 17:59時点 )

感想:11件

ABOUTこの記事をかいた人

日本全国を駆け巡るプレスマンユニオン編集部。I did it,and you can tooを合い言葉に、皆さんの代表として取材。ユーザー代表の気持ちと、記者目線での取材成果を、記事中にたっぷりと活かしています。取材先でプレスマンユニオン取材班を見かけたら、ぜひ声をかけてください!